お問い合わせ
HOME
チーム概要
選手紹介
試合結果
スケジュール
ニュース
掲示板
Home
山内・青葉台地区交流大会 一回戦 (2013/7/6 13:00 あざみ野G)
1
2
3
4
5
6
7
TOTAL
松風台タイガース
3
1
0
0
1
0
0
5
スーパージャガーズ
0
0
1
1
2
2
x
6
試合時間 1時間30分 [13:18-14:48]
球場状況:良好//天候:晴れ、強風
*****************************
初回、2回は相手ペースで試合が進み重苦しい展開。初回に内野安打2本とエラー絡みで3点先制を許し、2回にも1点追加され4点のビハインド。しかし、3回、4回と先発投手が相手攻撃を3者凡退に抑えると、徐々に試合の流れはジャガーズに傾き始め、まず、3回に四球、ヒット2本と相手投手のボークで1点、4回も8番打者のセンター前タイムリーで1点加え、じわじわと追い上げた。
しかし、5回表、エラーと不運なライト前ヒットで1点加点され、5対2の3点差。攻撃はあと2回、苦しい局面となったが、ここであきらめないのがジャガーズの今年の強さ。まず、5回に先頭打者の主将がレフト前クリーンヒットで出塁すると、続く4番の右中間を真っ二つに破るタイムリー2塁打と5番タイムリーで2点、6回も全選手粘り、四球と内野安打2本で2点追加し、6対5と逆転に成功した。
最終回の7回、エラーと四球で1アウト1・2塁のピンチ、一打逆転のピンチを招いたが、抑えのエースが登場、2人をピシャリと抑えゲームセット。最後はファーストのファインプレーで勝利をつかんだ。
先発投手が95球の粘投、守備もほとんどエラーもなく、攻守ともしまったナイスゲームだった。
ゲーム終盤、相手のチャンスをしのぎ、少ないチャンスで逆転を勝ち取れたことはチームの実力がついてきた証し。選手たちも精神的に強くなったとつくづく思う。更に強いチームを目指してがんばろう。
Amazon.co.jp 野球用品
現在の閲覧数: 164794
操作マニュアル
個人情報保護方針
スタッフ用ログイン